過去のIJET
IJET-26 (ヨーク)
IJET-26は無事終了しました!
今年のIJETも無事終了しました。IJET-26開催にあたっては、後援各社と協賛諸団体から多大なご支援をいただきました。
- メインオフィシャルスポンサーのTranslation Business Systems Japan(TBSJ)、
- プラチナスポンサーのワードコネクション、ゴールドスポンサーの株式会社フォルテ
- およびヨーク・セントジョン大学ビジネススクール、シルバースポンサーのエヌ・アイ・ティー株式会社、株式会社テンナイン・コミュニケーション、Global Language Solutions、株式会社サイマル・インターナショナル
に厚く御礼申し上げます。
また、グレイトブリテン・ササカワ財団の寛大な助成、日本翻訳者協会(JAT)と英国翻訳通訳協会日本語ネットワーク(J-Net)の援助、在英国日本大使館、ヨーク観光局Visit York、英国翻訳通訳協会(ITI)、日本翻訳連盟の温かいご後援に感謝します。
IJET-27は2016年6月18〜19日に仙台で開催されます。杜の都で来年また皆さまにお会いできるのを楽しみにしています。
IJET-26と前夜祭のチケットは完売しました!
皆様の温かい支援のおかげで日本国外開催のIJET初の満員御礼となり、実行委員一同感激しています。
IJET-26や前夜祭のチケットを買い損ねてしまった方でキャンセル待ちリスト登録をご希望の場合は、参加申込受付担当者までご連絡ください([email protected])。
IJET-26プログラムはこちら!(注:スケジュールは予告なしに変更されることがあります。)
IJET-26は、2015年6月20日(土)〜21日(日) に、イングランドの古都ヨーク中心部にあるヨーク・セントジョン大学のモダンなキャンパスで開催されます。
今年のテーマは「Translation: Art, Craft, Enterprise」。現在実行委員会では以下の3つの分野で講義、ワークショップ、パネルディスカッション、ポスタープレゼンテーション等を鋭意準備中です。
- Art: 翻訳における創造性
- Craft: 翻訳スキルと専門知識
- Enterprise: ビジネスとしての翻訳
基調講演には、ヨーク・コヒマ博物館のボブ・クック館長をお招きしています。
金曜夜には前夜祭、土日の昼はネットワーキングランチ、そして一日たっぷりと脳に刺激を与えた後は、土曜日のネットワーキングディナーとスコットランド伝統のダンスパーティー「ケイリー」が待っています。
英国翻訳通訳協会(ITI)の日本語分科会「J-Net」が、現地共催団体として皆さまをお迎えします。実行委員会へのお問い合せは[email protected] までお寄せください。イベント詳細は追って掲載しますが、コメントや提案、リクエストがあれば、お気軽にご連絡ください。特にイベントでの発表、ワークショップ指導、パネル討論やポスタープレゼンテーション参加をご希望の方は大歓迎です!
メインオフィシャルスポンサーとして本イベントに絶大なサポートをいただいているTranslation Business Systems Japan (TBSJ)様、学生のための割引チケット発行にあたりご協力くださいました Great Britain Sasakawa Foundation(グレイトブリテン・ササカワ財団)様に心より御礼申し上げます。