Past IJET - IJET-29 in Osaka
Sessions
機械翻訳による実務案件の納期短縮と原価低減はこれからどう進むか?
ニューラル翻訳(以下NMT)が実務翻訳の現場で使われ始めていますが、対象文書と運用方法が適切でないと期待した結果が得られません。現時点のNMTでどこまで実務案件の納期短縮と原価低減ができるかを考えます。(講演トピックは以下のとおり)
1. NMTの実務翻訳への浸透状況→翻訳者、翻訳会社、顧客、それぞれの事情
2. NMTが活きる案件、活きない案件→分野というより原文スタイルがカギ?
3. NMTの翻訳業界における使い方→APIを経由してCATツールに組み込む
4. NMTの短所を補う前後編集のワークフロー→NMTの性能特性、QAツールは必須
5. NMTエンジンの性能改善→アダプテーション、翻訳評価が利用者と開発者をつなぐ
6. NMTプロセスの効率改善→分節規則の調整問題、ピボット翻訳による多言語展開
7. NMT利用を阻む技術要因と社会要因→普及はこれからどう進むか?(まとめ)