加藤 祥子

加藤 祥子

(かとうさちこ)

日英翻訳者

兵庫県出身。トロント大学卒業(化学・近代ドイツ史専攻)、以来トロント市近郊に在住。翻訳会社で3年間インハウス日英翻訳者として勤めた後、2009年にフリーランスへ移行。専門分野は医学・薬学関係。仕事以外にも趣味のアクセサリー作りや映画鑑賞にも時間が確保できるよう、日々時間管理の改善を模索している。

IJET-33 Sessions:
元先延ばし常習翻訳者が語る、翻訳者向けの時間管理術

Sessions

元先延ばし常習翻訳者が語る、翻訳者向けの時間管理術

翻訳者にとって時間管理は重要なスキルです。先延ばしにせず、締め切りまでに余裕を持って仕事をし、プライベートの時間もしっかり確保する、と言うのが理想的だと分かっていても、実行するのはなかなか難しいものです。私も時間管理は大の苦手で、なんでも先延ばしにし、締め切り前に後悔とストレスに襲われながら何とか納品をしたかと思えば、また同じ事を繰り返す「先延ばし常習者」でした。10年以上そんな生活を繰り返した末のメンタルダウン。以来、様々な時間管理法を勉強し、試行錯誤の結果、ちょっとした工夫で仕事もプライベートも格段に充実させられることに気が付きました。仕事における時間管理から手帳の活用法まで、シンプルですぐに実践でき、尚且つ効果的な時間管理術を、翻訳者特有の悩みの解決法も交えながらご紹介いたします。ぜひご参加ください!

Read more...