多言語で花開く可能性

多言語スキルは、翻訳者・通訳者にとって強力な武器です。今回は、多言語習得の魅力と実践的な学び方、そしてキャリアにおける具体的なメリットについて、私自身の経験を交えてご紹介します。 まず、複数の言語を操ることで広がる活躍の場や、フリーランスとして市場価値が自然に高まった実感に...

フキダシの翻訳で生計を立てられるまで

2020年にウェブトゥーン翻訳のトライアルを受ける機会に恵まれたことをきっかけに、フリーランス翻訳者として活動を開始しました。ウェブトゥーンは韓国発祥の縦スクロール形式で読める電子コミックで、日本でも2010年代以降から定着してきました。ウェブトゥーン翻訳は、登場人物の口調...

Speakers

出版翻訳という仕事

2部構成でお話しします。前半は、10行程度の英文(ダン・ブラウン作品の一部)を題材として、翻訳に取り組む際にどんなことに注意すべきかをなるべく具体的にお話しします。過去の翻訳クラス生やAIによる訳文を叩き台にして解説していく予定です。後半は、昨今の出版翻訳業界事情について、...

Rage Against the Machine: A Case Against LLMs

In this sure to be calm, measured talk, I offer an argument against the use of LLMs in any language work as a high cost, low benefit...

Interpreting Has Opened Up My World

1999年3月、「会議通訳者」養成スクールの新聞広告を目にしたことが通訳者へのjourneyの始まりでした。スクールの授業は想像をはるかに超える厳しさでしたが、身に着けたスキルで勝負する職人のような通訳という仕事に惹かれ、本気で通訳者を目指すようになりました。デビューして数...

Pre-IJET Option 2: Walking Tour in Old Hakata Downtown [参加費別途]

英語による3時間コース。募集人数:最大30名(先着順) 徒歩の距離:約1キロ程度(フラットなエリア。東長寺にて20段程度の階段あり)13:00 博多駅集合(参加者にはオーディオガイドを付けていただき、ガイドの声がよく聞こえるように博多の街歩きをします。福岡の食、文化、人につ...

Professionalism: Expectations of Business Requiring Interpreting and Translation

The stakes in industry and commerce have risen steadily over the past several decades. The individual interpreter or translator can...

Patent Translation: First Steps

An invention – an advancement in a technical field – can be protected by the government by a patent – a legal description of the...

[Pre-IJET 金曜] Dealing with Ambiguity in Japanese-into-English Translation [参加費別途]

Ambiguity in the source text is one of many challenges faced by Japanese-into-English translators. In this presentation the speaker will...

Speakers

Developing "Me" – A Business

What is your ultimate goal to exploit your translation skills? How do you become a freelancer/sole proprietor? Should you incorporate?...

Speakers

JATとアドボカシー(提言)活動、個人翻訳者団体として何ができるのか

翻訳をめぐる環境は今、生成AIの台頭をはじめとして大きな転換期を迎えています。このような時代だからこそ、私たち翻訳者の声を社会に届けるアドボカシー(提言)活動が重要になってきています。「アドボカシー」という言葉の意味するところや具体的な取り組み方をひも解いていきます。国内外...

元先延ばし常習翻訳者が語る、翻訳者向けの時間管理術

翻訳者にとって時間管理は重要なスキルです。先延ばしにせず、締め切りまでに余裕を持って仕事をし、プライベートの時間もしっかり確保する、と言うのが理想的だと分かっていても、実行するのはなかなか難しいものです。私も時間管理は大の苦手で、なんでも先延ばしにし、締め切り前に後悔とスト...

+αの強みで考え、拡げる通訳翻訳業 ~英日+ドイツ語という三本軸から見えてくる面白さと可能性~

グローバル化が進む中、機械翻訳の発達・普及に伴い、かねてあった元原文から英語にしたうえでの多言語展開案件はさらに増えています。新たな機械翻訳ツール等が台頭する中、DeepLの進化・急進はいまだ衰えることなく特にドイツ国内では根強い人気を誇ります。ドイツ語と英語は、言語学上同...

[Pre-IJET 金曜] Letters After Incarceration [参加費別途]

In spring 2019, Cliff received a box of letters found in a filing cabinet in the local historical society. Written in Japanese, they were...

医療通訳制度と教育

国際臨床医学会(ICM)が2016年に設立され、2019年にICM認定医療通訳士制度の運用を開始し、翌春より年1回認定するようになりました。英語と中国語の医療通訳士認定は経過措置の実務者認定期間が終了し、現在では厚生労働省の医療通訳育成カリキュラム基準を満たした講座を修了し...

[Pre-IJET Friday] JATPHARMA Workshop [Requires Separate Ticket]

今回のワークショップでは、JATPHARMAの委員であるBen...

SHOGUN 脚本翻訳の裏側

ネットフリックスやAmazonプライムビデオ、ディズニープラスなど動画配信プラットフォームがしのぎを削る中、動画配信サービス各社は他社との差別化を図るため独自のオリジナルコンテンツを多数制作しています。 2024年に最も注目を集めたドラマシリーズといえば、第76回エミー賞で...

AI in Translation: Friend or Foe?

It is not an understatement to say that the impact of improved MT models and LLMs on the translation industry has been seismic. While...

Speakers

日英翻訳ワークショップ:翻訳作業の実況中継

翻訳者はどのように原文を読み解き、訳文を作っていくのか。何を調べつつ訳すのか。どうすれば正しいヒントが短時間で得られるのか。訳文作成や情報探索の効率化に役立つAIツールはあるのか、あるとしたらどう使うのか。ワークショップでは、医薬翻訳の現場で触れることの多い文章を題材に、1...

The Human "Plus Alpha" in the Age of Generative AI

Interpretation is the new buzzword for the Ministry of Environment, and the Japan Tourism Agency has been releasing grants by the...

Self-Care is Not Selfish

セルフケアに関する情報は巷に溢れている。しかし、自分に合ったセルフケアを見つけるということは大変難しい。色々な情報の中で、語られることが少ないものに焦点を当て、情報を共有し、自分なりのセルフケアを探すきっかけになればと願う。 アリゾナ大学のAndrew Weil...

Pre-IJET Option 1: 前日の集い [参加費別途]

5月9日(金)に福岡天神での講演と交流会に参加しませんか?他のIJET参加者と知り合い、土曜日と日曜日に行われるIJETの多くの講演に備え、ウォーミングアップをするのにも最適です。終了後、近くの前夜祭会場で食事や飲み物を楽しみましょう。ご参加の方はIJET-33の会費に加え...